2018.04.18
【部会長ブログ】
皆様お疲れ様です!
今日は地元山口の青年部会の役員会でした。議題も盛りだくさんで、有意義な会議になりましたよ。
さて、今日も「目的」について書いてみます。
私は経営権を握ってからしばらくして、経営の目的は「利潤の追求だ」という言葉を聞きました。
「利潤の追求」
当時、まだわずかしかいなかった社員の方との距離感を感じて、どうしたらこの距離感を縮められるのかと悩んでいる時期でしたので、「利潤の追求」という言葉が新鮮で「なるほど」と思いました。
仕事なのだから「利潤の追求は当たり前」だし、利益がなければ会社の存続はできないわけですから、その通りだと思い、生産効率を上げて利益の追求にこだわり始めたのです。
それを「目的」にすることによって、社員の方々との距離感の課題を見て見ぬふりをし始めたのです。要するに優先順位が変わった瞬間でした。
その結果、売上は確かに上がったものの社内はギスギスし始めて、残業代は膨らんでいき、社内の環境はどんどん悪くなっていきました。
リーダーの考え方で、会社って生き物のように本当に変わるんですね。
気づいたときには、取り返しがつかないんじゃないかと思うほどで、取引先にも「金の亡者か」と言われたことがあるほどでした。
僕は痛い思いをしてようやく気づけるダメな人間なので、取引先にそこまでいわれてやっと気づけたのです。
違う。
利潤の追求が会社の存在目的ではない。
そうして、やっと何が大切で何を目的にすればいいんだろうと真剣に考え始めることができたのです。