新着情報

自分のことは意外と分からない。

新着情報 青年部会

2018.12.20


【部会長ブログ】
皆様お疲れ様です!
12月20日。いよいよ年の瀬です。
早いですね。
一年が経つのがあっという間になる理由を先日書きましたけども、危うく同じことをまた書きそうになるほど、あっという間です。
毎日ブログを書いていると、同じことを書きそうになることなんてザラにあるので、書いてるかもなと思ったときは「キーワード検索」で確認しています。
検索した結果、書く内容をイチから考え直さなければならなくなったこともザラにあります。
ちっぽけな、おサルさんなみの脳みそに入っている情報なんて限られているので、引き出しの数も限定されてます。
自分が書いたことさえ覚えてない。
そうなんですよね、自分のことって意外と分からないものなんです。
良い例があるので、以前にどこかで見た動画の話をさせてください。
ある実験の動画です。
実際に対象者を見ずに本人の自己評価(言葉だけで)で似顔絵を書いてもらいます。(プロの似顔絵師に)
その後、別の方にさっき似顔絵を書いた人の印象を聞いて、その印象から似顔絵を書いてみるという実験を数組の方々で検証したというものです。
自分の評価は思いのほか低く、欠点に目が行きがちで、自己評価から書かれた似顔絵は暗いイメージで欠点が強調されたものが多かったのです。
逆に、他者の印象を元に書かれた似顔絵は、自身が欠点だと思っていたところさえ良いイメージで捉えられていることもあり、明るく朗らかなものがほどんどだったのです。
自分のことって意外と分からないものです。
これが仕事となると更にその傾向は強くなるかもしれません。どこが自社の強みなのか。どこが自分の強みなのか。
先日のブログにも書きましたが、ひとりになってしっかりと自分と向き合う時間って現代ではなかなかとれないものです。
せっかく一人になっても、ついスマホをさわってしまうことってありませんか?
意味もなく、SNSを眺めてたり。
出張の時に電車に乗るとほとんどの方がスマホを見ています。自分と向き合う時間って本当に減っているのかもしれませんね。
自社や自身を客観視することが難しければ、そんな時こそ仲間に聞いてみてはいかがでしょうか?
そんなことが聞ける仲間が僕たちには全国にいますものね。