2018.07.27
【部会長ブログ】
皆様お疲れ様です。
台風が変な進路を辿って上陸しそうですね。東から西へと向かいそうで、かつてない進路だそうで結果も予想できないとのこと。
今のところ豪雨災害の被災地にまともに来る進路になっているので、泣きっ面に蜂というか。。。この酷暑の中で復旧作業されている人たちにこれ以上追い討ちをかけるようなことがないことを祈るばかりです。
祈るばかり。
なんども最近同じこと言ってますが、自然の力の前にはどうすることもできません。しかし、最善を尽くし安全対策は行ってほしいと思います。
さて、今日も昨日の続きです。今日は「能力✖️熱意✖️考え方」のうちの「考え方」について書いてみたいと思います。
当然ですが、上記の式は前にも書いたように掛け算ですので、この考え方がマイナスなものなら、結果もマイナスになってしまいます。
熱意も考え方もマイナスなら、マイナスかけるマイナスでプラスになるじゃないか。という屁理屈を言わない人ばかりが読んでくれていると信じて書きます(笑)
僕は、この考え方を学び改めることができたおかげでずいぶん人生が変わってきました。これも出会いのおかげです。
この「考え方」は非常に多岐にわたる内容なので、一概にこう考えたらいいなんて答えはないと思いますし、人それぞれに合ったものがあるのかもしれません。
しかし、これだけは言えるのかなと思えるのは
出来るだけ多くの人と出会い、縁を深め、興味がある場所には積極的に行き、様々な人の考え方を素直な心で聴いてみる。ということです。
何事もそうですが、素直な心でなければせっかくの出会いも学びも意味のないものになりかねません。
ちなみに、僕が出会った考え方を少し紹介すると。
・結果に着目せずに過程に着目すること。
・コントロールできるのは自分の行動だけ。
・失敗に着目せず、日頃の行いに着目する。
・今ある環境は全て自分の投影である。
こんなところです。
僕は結果にものすごく着目し、執着していたのでスタッフを怒鳴りつけることも多々ありました。
強引に、怒鳴りつけることでスタッフをコントロールしようとしてしまっていたと思いますし、実際にコントロールできていると思っていました。
ダメな部下をうまくコントロールしている良い経営者だと思っていたのです。。。思い返すだけで身震いがします。ごめんなさい。
当然、そんな考え方では上手くいきませんよね。一時的には良い結果がでても、長期的に結果が出続けることは無いと思います。
実際に、その当時の業績はあまり良いものではありませんでしたし、自分自身も経営をしていて、ひどく辛かったことを覚えています。
考え方は大切です。
我々の青年部会には、様々な考え方の方がいらっしゃいます。そして、成功して上手くいっている人もたくさんいらっしゃいます。
そんな全国の繋がりを活かして、考え方を共有してくださったら嬉しいです。
GIVERSの集団ですから、余すところなく与え合ってくれることと思います。
僕を含め、多くの方が自分はたくさん講演も聞いて本も読んできたから、自分の考え方は「まとも」だと思ってることでしょう。
自分こそがまともだと。
それが間違っているということに早めに気づき、少しでも多くの方の考え方に触れることが大切だと思います。
「考え方」は先天的なものではなく、学び、失敗を繰り返し、成長していけるものだと信じていますので。
どれだけ儲かる方法論が目の前に落ちていて、簡単に手に入ったとしても。考え方が間違っていると、マイナスにしかならないということが少しは伝わったでしょうか。。。
明日は、そんな大切な熱意や考え方を踏まえての「未来の決め方」の話をしていこうと思います。(やっと本題:(汗))