新着情報

未来の決め方3(現状の把握)

新着情報 青年部会

2018.07.26


【部会長ブログ】
皆様お疲れ様です!
今日は先週に引き続き、また羽田にいます。
今日明日と、車体整備についての会議に参加するためです。
さて、昨日の「願望の明確化」の続きです。
様々な願望を洗いざらい書き出すことは本来楽しいことです。ワクワクしますよね。あんなこともしたい、こんなこともしたい。ああなりたい、こうなりたい。あれも欲しいこれも欲しい。。。
ですが、そんなワクワクしながら妄想を膨らますことも苦痛に感じる人もいらっしゃるようです。
僕は自社のスタッフさんにも半期に一度は願望を書いてもらっていますし、自分で開催するセミナーでも書いてもらうことがあります。
そんな時に必ず、目にするのが願望を書き出すことができない人です。いきなり書けと言われても書けないのが普通だと思いますし、人に見られるかもしれない環境で書けないのは当たり前かもしれません。
なので、書けないことが悪いことだとは全く思いません。
でも、そのままにはしておいてほしくないと思います。自分の中で願望が明確になっていて、整理されているのであれば、書く必要もありませんし、強制されるものでもないので本当に全く問題ないと思います。
でも、なりたい自分が決まっている方が日々が楽しく、楽だと思います。
だから、そのままにせず、これだけ時代が変わるスピードが速いわけですから、定期的に自分と向き合う時間を取ってみて欲しいと思います。
あと大切なことは、様々な願望に対して、今の自分の状況がどうであるかを認識することだと思っています。
現状の把握も大切だということです。
カーナビでも、目的地だけ入力しても現在地が分からなければ、ルートが導き出せないように、現在地すなわち現状が把握できていなければ、どんなルートで目的地を目指せばいいかわからないと思うのです。
だから、書き出した願望の一つ一つに対して現状を書き出し、見比べる必要があると思います。
この、現状の把握は思った以上に辛いです。
ダメな自分とも向き合う必要があるからです。
ダメな自分や、苦手なものが明確になるという効果もあるので、前向きに捉えられる人は、それさえ克服すれば理想の自分に近づけると思えるのですが、そうではない人は、そこで諦めてしまう可能性さえあります。
自己嫌悪に陥ってしまうかもしれません。
それでも。
それでも、愚痴をこぼして環境のせいにしている日々より、自分の苦手なことや、今まで敬遠したきたものを克服した先に理想の自分のあるべき姿があるなら、愚痴をこぼしている日々より、よほど健全な時間が過ごせるのではないかと思います。
僕にも、そうしたダメなところや苦手にしているところがたくさんあります。でも、そうした所を改善すればいい。そうする必要が今自分が望んでいる未来にはあるんだと思えたら、行動を起こす理由が明白になり、熱意につながる気がしています。
これもぜひ、個人で行うより多くの仲間と一緒におこなった方がいいので、また「目的の明確化シート」のように配信して各単組で取り組んでいただけたらと思っています。
明日は、能力✖️熱意✖️考え方のうち「考え方」のことを書いてみようと思います。