新着情報

業界に入りたての頃20

新着情報 青年部会

2017.11.23


【部会長ブログ】
皆様お疲れ様です!
今日は羽田にいます。
昨日のブログも羽田で書きました。毎年我々の総会にお越しいただいている平将明衆議院議員のフォーラムに参加するためです。
平先生は全国大会にお越しいただいた西田先生同様に、我々の業界を応援していただいております。
フォーラムではこれからの経済についての話がたくさん出てきました。我々が取り組んでいる未来創造プロジェクトにも関わる内容でしたので未来創造プロジェクトリーダーの伊倉さんも一緒に参加してくれていて本当に良かったです。
さて、昨日の続きですが、スタッフを少しずつ増やしていけるようになったのは良いのですが、ここでまた問題が起きます。
それは、教育ができないということです。
人材育成ができないままに、人を増やしていたので、せっかくまとまっていた社内の雰囲気が少しずつ悪くなり始めていきました。
人が増えても業務量は変わらず、減るどころか指導する時間を割かなければなならず、負担は増える一方だったのです。
さらに新人が失敗をするために、段取りも狂います。
・・・
いきなり任せた時の失敗と同じように、ここで「増やさなければ良かった」となってしまうのは、元に戻ってしまうだけで成長がありません。
現状維持は、イコール衰退だと思っていますので、成長する必要があります。
だったら、教育できるようになれば良いだけです。
好都合なことに、会社を任せて学びに出かけられる状況にありましたし、私自身が業務に追われていませんから教育に時間を割く余裕もありました。
時間はかなりかかりましたし、今でも教育は続けていますが、少しずつ改善されていき、人材が育成できるようになってきました。
全てのスタッフが指導できるわけではありません。
向いている人と向いていない人がいます。
言ったけどやらないから、俺は知らない。
あいつには教えたくない。
そんな考え方のスタッフも未だにいます。
とても残念な考え方だと思います。幸せになりにくい考え方だと思っています。
なんとか時間をかけてでも、そうした考え方をときほぐしていけたらと。。。
そうした頃に経営理念を作り直そうと思い立ちます。